top of page


3月10日読了時間: 3分
我家では芽吹きました
春の畑OPENに備え、現在、室内で玉ねぎを中心に育苗中の我家。順調に芽吹いています。 さて今日はかねてから恐れていた歯の治療の日。いつからか、年に4回、ワンシーズンに一度は歯の健康診断に行っています。歯はメンテナンスを怠ると取り返しがつきませんのでね。...


2月4日読了時間: 2分
本当の新年が明けました
カレンダーでは昨日が立春ですが、正確には地球の軌道上315°の今年の立春点は昨夜の23時10分。23時~1時の2時間は子の刻。子は十二支のはじめ。つまり始まりを意味し、23時を過ぎると暦としては次の日になるのです。ですから厳密に言えば今日2月4日が立春です。...


2025年1月1日読了時間: 2分
新年が明けました
いよいよ2025年が始まりました。旧暦では新年は2月ですが、いったん新年あけましておめでとうございますとご挨拶させて頂きます。 我家は毎年恒例、自宅からクルマで一時間ほどの支笏湖温泉で年末年始を過ごしています。実家に帰省することはありませんので、夫婦でゆったり怠惰な年末年始...


2024年12月25日読了時間: 2分
賑やかなクリスマスになりました
昨日はそれぞれにお手製料理を持ち寄って、我家で総勢10名のクリスマス。みんなお料理上手。 当初は夫と二人で地味にケーキだけで乾杯の予定でしたが、息子友達グループパーティーの会場に、なぜだか我が家が抜擢され、にぎやかな夜となりました。たまにはいいですね。また、交流は若人の方が...


2024年9月22日読了時間: 3分
お参りに行ってきました
当地は秋が深まっています。ところが先日のZoom講座では、画面のむこうの関東在住の生徒さんの様子は、真夏の空気感がムンムンと伝わってきたのでどうですか?と尋ねてみると、いまだ夜間さえエアコンは欠かせないとのこと。 ところが我家では数日前から窓を開けると夕方以降は薪の香りが漂...


2024年9月13日読了時間: 2分
枸杞の花が咲きました
今週は東京から友人が来てくれました。と言うのも、以前その友人の紹介で経営者の会に入会。今回は私が在籍する地区の会に参加してくれるために来道されました。昨今、経営者の会は色々あるようですが、参加すると、様々な業種の経営者さんと交流でき非常に勉強になります。...


2024年8月28日読了時間: 3分
ここ数日色々考えさせられました
雑談からお悩み相談に発展するケースがあります。これは宿命なのですね。 気学を学ぶと日頃の様々な事象から、その人の奥底に潜む問題を読み解くことができます。病気やケガもしかり。ですから、その事象だけをことさら解決しようと努力しても、殆どの場合、根本的解決になりません。薬膳だけ頑...


2024年8月26日読了時間: 2分
今、シミジミわかります
私の生徒さん、また、カウンセリングやアドバイスをした人で、その後、一転変わって大活躍された人の共通点は、どん底を経験した人。どん底中、もしくは、非常に高い目標があって決意の固い人。 イベント講座などは参加者さんの層で会の雰囲気が全く違ってきます。やはり事業経営者さんの集まり...


2024年8月10日読了時間: 2分
辰は震
各地で地震が起こっています。今年は気学的にみても地震が起こりやすい年になりますし、来年もその傾向は続くと思います。ご注意ください。 今年元旦に能登半島で地震が起こりましたが、その際、地図を見てみると、能登半島の先端の地名を見て仰天したのを思い出します。それは狼煙町。狼煙を上...


2024年8月1日読了時間: 1分
土用トラップに陥りました
私は夏の土用は毎年ちょっとした健康トラブルに見舞われます。今回も数日前から胃が痛み出し、そのお陰で腰まで響き、今日は午後からベッドで休んでいます。世間一般では土用というと鰻ばかり取り沙汰されますが、本当はそこではありません。土用は季節の変わり目を意味し、年4回、2週間以上続...
bottom of page